2020年11月30日

松のや 豚汁

松のや 立川北口店(〒190-0012 東京都立川市曙町2-13-11 TEL:042-540-1805)で、2020年11月18日(水)〜12月12日(水)が豚汁半額ということで「豚汁」(税込90円)をいただきました。

豚肉、ネギ、ゴボウ、レンコン、ニンジン、タケノコが入った具だくさんの豚汁です。(144kcal)


403888CC-9A86-4AA6-ACF8-AE6788C02E4B.jpeg

200B1898-1E07-405D-B7F0-966D16BA45C1.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:34 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スシロー 超大切り!寒ぶり・海鮮ちらし・なまらミルクな北海道シフォンケーキ

スシロー 立川北口店(東京都立川市曙町二丁目11番2号 フロム中武ビル地下1階 TEL:042-521-6133)で、「超大切り!寒ぶり」(税抜120円※通常店舗100円)と「海鮮ちらし」(税抜670円)と「なまらミルクな北海道シフォンケーキ」(税抜320円※通常店舗300円)をいただきました。
※都市型店舗のため通常の価格より高くなっています。

超大切り!寒ぶりは、〆いわしがおろしとよく合います。(142kcal)
海鮮ちらしは、まぐろ・はまち・サーモン・煮穴子・えび・いか・たこ・いくら・ほたて貝柱の人気ネタ9種類入りのちらしです。
なまらミルクな北海道シフォンケーキは、べつばらクリームシリーズから、程よいくちどけのシフォンケーキと北海道の乳製品を使用した濃厚なミルクアイス、さっぱりとしたべつばらクリームが相性抜群です。


F0601677-C173-4C03-AAB6-39673EEB0974.jpeg

F4A09E84-42C3-46B6-836A-2084F7C1B463.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:26 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セブンイレブン 大きな手巻おにぎり ツナ・海老マヨネーズ

2020年11月24日(火)に新発売された「セブンイレブン 大きな手巻おにぎり ツナ・海老マヨネーズ」(税込226円)をいただきました。

人気のツナマヨネーズと海老マヨネーズを具材にしてあります。マヨネーズにはセブン−イレブン専用の卵(ななたま)を使用したこだわりのおむすびです。(348kcal)

F0D7FE1D-7443-46A1-A69D-EB65C5D9C54B.jpeg

33EDB966-ABAF-4268-ABE5-1275BD1A633F.jpeg

BA1CDD16-B4B8-42B7-A4B0-8645D19BBBCA.jpeg

ECD4CC47-A06B-4661-B55F-8F3409470581.jpeg

E2163419-0835-41FA-B5ED-21692E81A6AB.jpeg

64D676A1-5215-413C-BB04-8CE8F74B3811.jpeg

F06703DC-FCA6-4820-A7E1-819C6018A6FD.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 17:00 | Comment(0) | おにぎり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月29日

丸亀製麺 牛すき鍋うどん定食

丸亀製麺 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町3-1-3 TEL:042-545-1660)で、17時から限定販売の「鍋焼きうどん定食」(税込890円)をいただきました。

牛肉、春菊、マイタケ、長ネギ、玉子、豆腐、ニンジン、白菜、うどんが入った鍋焼きに生玉子、白ごはんがセットになった定食です。


674E38B6-D263-4C75-9F00-6E273B0DE0A4.jpeg

DA16838B-9220-456B-AC77-E4A6DA21F5F2.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 22:39 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日清食品 カップヌードル 濃厚豚骨 ビッグ

2020年11月23日(月)に新発売された「日清食品 カップヌードル 濃厚豚骨 ビッグ」(税別220円)を買っていただきました。

「カップヌードル 濃厚豚骨 ビッグ」は、豚骨を長時間煮詰めたような濃厚な「豚骨ラーメン」を「カップヌードル」風にアレンジした商品です。
とろみのある豚骨スープは、口に入れた瞬間に豚の旨みがしっかりと感じられる濃厚な味わいが特長で、ガーリックの風味をほんのりときかせてあります。別添の "特製豚旨油 (ぶたうまあぶら) " を入れれば、味わいに深みとコクが加わり、"とろとろ豚旨スープ" に仕上がります。具材には "謎肉" (味付豚ミンチ) のほか、「豚骨ラーメン」でおなじみのキクラゲ、ネギ、ゴマを入れてあります。

D037D0AA-B407-4D53-980A-2066D65B84F9.jpeg

00210CB4-0610-48C9-BA51-231032D9AA8B.jpeg

2A2BF126-E02A-4413-BBAF-809F33009C6E.jpeg

1D4EC5B0-2B49-4AFF-9E0C-29375AB8E295.jpeg

FF9E52D6-BC4B-48E5-8D57-83933A858D52.jpeg

C6C72325-998D-46C9-B9B4-9D0EF66BD253.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 15:00 | Comment(0) | カップめん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする