2021年02月27日

【松のやは揚げ物だけじゃない!】松のや 親子丼【松屋オリジナル「黒胡麻焙煎七味」との相性抜群】

松のや 武蔵小金井店(〒184-0004 東京都小金井市本町5-18-5 太平ビル1F TEL:042-540-1805)で、2021年2月24日(水)15時に新発売された「親子丼」(税込590円)をいただきました。

とんかつ専門店松のやより、ありそうでなかった「親子丼」が新登場。大きな鶏もも肉と、とろとろ玉子をたっぷり使用した松のやの親子丼。香ばしい黒胡麻と山椒の豊かな香り、唐辛子のピリッとした辛みが特徴の「松屋オリジナル黒胡麻焙煎七味」も添えて、素材の味が堪能できる逸品です。(976kcal)


C65D344E-9306-4A3C-A90F-5DD087FB67DD.jpeg

03BC5092-F2C6-4E7F-BA0F-1CF68935509C.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 10:45 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

セブンイレブン 7プレミアム 黒豆おかき

「セブンイレブン 7プレミアム 黒豆おかき」(税込127円)をいただきました。

国産米を100%使った、口どけのよいおかきです。(196kcal)

C15F06E3-3DB5-48A2-91DD-06A230352418.jpeg

21C75648-E80C-4DC0-B855-A2A129F950B9.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 15:00 | Comment(0) | スナック菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファミリー食堂 山田うどん食堂 具だくさん海鮮ちゃんぽん

ファミリー食堂 山田うどん食堂 多摩大橋店(東京都八王子市小宮町873-1)で、2021年2月25日(木)に新発売された 「具だくさん海鮮ちゃんぽん」(税込750円)をいただきました。

エビ、イカ、アサリ、ちくわ、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、もやし、ニンニクの芽、きくらげ、水菜、コーンが入ったちゃんぽんです。


CF07181F-E4AD-463E-AAC4-5CF5391C10E8.jpeg

3EF168D6-47FB-42BA-8B8E-DDE4285D3F3C.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 10:17 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月25日

【豚定新時代の幕開け!今度の豚は!!厚め!!】松屋 厚切り豚生姜焼W(ダブル)定食【厚切り豚生姜焼定食新発売!】

松屋 立川店(〒190-0012 東京都立川市曙町2-12-15 立川金水ビル1F TEL:042-540-7038)で、2021年2月23日(火)10時より新発売された「厚切り豚生姜焼W(ダブル)定食(ライス・みそ汁・生野菜付)」(税込1,130円)をいただきました。

2021年2月23日(火)午前10時を持って販売を終了する松屋の人気定番メニュー「豚肩ロースの豚焼肉定食」と「豚肩ロースの生姜焼定食」、「ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼」 は、同時刻に"厚切り豚肩ロース"を使用したメニューにリニューアルして再登場、定番メニューに参入。マヨネーズで"味変"しても美味しい至高の「厚切り豚生姜焼定食」、ごはんが進む逸品です。(1,546kcal)


71B32F2C-751D-469A-9B24-2BFA7535A54D.jpeg

2BC21090-33BC-4954-A6A1-1BDFED7C1230.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 21:44 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日清食品 チキンラーメン アクマのキムラー ぶっこみ飯

オーケーストア 立川富士見町店(〒190-0013 東京都立川市富士見町6-50-28 TEL:042-512-9951)で、2021年1月18日(月)に新発売された「 日清食品 チキンラーメン アクマのキムラー ぶっこみ飯」(税抜230円)を税抜179円で買っていただきました。

「ぶっこみ飯」シリーズは、ラーメンを食べた後のスープに“ご飯をぶっこむ”という、背徳感にさいなまれながらもついついやってしまう "罪深き、うまさ" を、日清食品が真面目に作り込んだ商品です。「チキンラーメン アクマのキムラー ぶっこみ飯」は、やみつきになる "旨さ" と "辛さ" で大人気の「チキンラーメン アクマのキムラー」のおいしさを「ぶっこみ飯」流にアレンジした新商品です。"元祖鶏ガラスープ" のおいしさはそのままに、フライ麺ならではの香ばしさを加え、キムチの旨辛とごま油、ガーリックの風味をきかせたやみつきになる一品です。(298kcal)

AD68AD85-459D-4D2B-BFF5-B94371C4C3F1.jpeg

CB747C7C-C30A-4367-806E-C19E41F03796.jpeg

C41444B9-FECA-4661-BC83-F8AF977F35C2.jpeg

02430018-0F0E-489A-B329-8ECE5311587D.jpeg

2C5FA3E8-A719-4093-AE3F-42F7F5487D1A.jpeg

41FEFC73-2735-4757-BFE3-E5509700A202.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 16:00 | Comment(0) | カップめん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする