2021年02月10日

丸亀製麺 釜揚げうどん

丸亀製麺 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町3-1-3 TEL:042-545-1660)で、釜揚げうどんの日と言うことで「釜揚げうどん」並(税込290円)を税込140円でいただきました。

釜揚げうどんは、国産小麦100%の自家製麺を大きな釜で茹であげた、そのままをいただきます。茹で時間は約15分。水で締めないうどんは、もっちりとした白玉のような食感で、微妙にざらついた表面にだしがよく絡みます。小麦の風味そのものを味わう、丸亀製麺の代名詞。


0D332BEB-2282-441C-906A-3B9736303745.jpeg

7FEDFABC-AE33-4027-A696-6EA133AD8E4B.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:59 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【かに祭】スシロー かに3貫盛り(ボイル本ずわい蟹・丸ずわい蟹食べ比べ(爪・脚)・かに身濃厚かに味噌あえ)・かにタルタル・ごまのせ特大ジャンボ貝柱・いか七味あえ【GoTo超スシロー ファイナル】

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「かに3貫盛り(ボイル本ずわい蟹・生本ずわい蟹・かに身濃厚かに味噌あえ)」(税抜300円)と「丸ずわい蟹食べ比べ(爪・脚)」(税抜300円)と「かにタルタル」(税抜100円)と「ごまのせ特大ジャンボ貝柱」(税抜300円)と「いか七味あえ」(税抜100円)をいただきました。

かに3貫盛り(ボイル本ずわい蟹・生本ずわい蟹・かに身濃厚かに味噌あえ)は、かにの甘みととろっとした身が楽しめる"生"の本ずわい蟹、かにの香りが食欲をそそる"ボイル"した本ずわい蟹、そして濃厚なかに味噌にボイルしたかに身を和えたおすし3貫がのった1皿です。(114kcal)
丸ずわい蟹食べ比べ(爪・脚)は、爪と脚のかにの食べ比べができます。(79kcal)
かにタルタルは、スシローこだわりの店内でつくる自家製タルタルがたっぷりのっています。(69kcal)
ごまのせ特大ジャンボ貝柱は、大きな貝柱の上にごまとネギが乗っています。
いか七味あえは、ピリ辛のいかです。(61kcal)


FB40939C-E05F-4460-9C29-6B7E9219021E.jpeg

A488818B-105D-4950-8B2B-37EAB33495C0.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 17:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セブンイレブン いなり寿司 梅しそ

2021年2月3日(水)に新発売された「セブンイレブン いなり寿司 梅しそ」(税込135円)をいただきました。

春先に向けサッパリとした、いなり寿司。カリカリ梅とねり梅の2種類の梅を使用し、梅のカリカリとした食感と風味が感じられる仕立てです。(198kcal)

CCE4547A-8433-40B7-8A6F-D75ABAD5D0DB.jpeg

9DFA3538-707B-4FAE-B515-E7595D3D5D63.jpeg

1CB9D67B-A19C-41AE-A5A7-AC895A2BD49C.jpeg

C02A2495-4D5C-4D5C-AF8C-2B9FDF040DB5.jpeg

CA5E3640-1B74-43BE-9369-96BC0D3E4B56.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 12:00 | Comment(0) | おにぎり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セブンイレブン 新潟県産コシヒカリおむすび有明海産のり佃煮

2021年2月9日(火)に新発売された「セブンイレブン 新潟県産コシヒカリおむすび有明海産のり佃煮」(税込124円)をいただきました。

新潟県産コシヒカリを使用したおむすびです。有明海産の焼き海苔を使用し、出汁でじっくり炊き上げることで風味豊かでなめらかな食感の海苔佃煮に仕立ててあります。(180kcal)

BF16577C-474A-475F-BBF7-A5B7ACB04F45.jpeg

7A67AC9D-AADF-4710-92D5-4B8DB61815E3.jpeg

9067664D-C25F-41BE-8820-52318BE435F0.jpeg

1C97317C-32C7-43E1-BF0C-71A2657339FB.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 06:00 | Comment(0) | おにぎり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする