2021年09月09日

【株式会社TOKIOの松岡昌宏さんと共同開発】丸亀製麺 トマたまカレーうどん・半熟玉子天

丸亀製麺 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町3-1-3 TEL:042-545-1660)で、2021年9月3日(金)に新発売された「トマたまカレーうどん」並(税込690円)に「半熟玉子天」(税込130円)をつけていただきました。

株式会社TOKIOの松岡昌宏さんと共同開発した「トマたまカレーうどん」は、丸亀製麺の「うどんで日本を元気にプロジェクト」のコンセプトに共鳴した株式会社TOKIOが、4月に「共創型パートナーシップ」を結んだことで生まれた企画のひとつです。今回の「トマたまカレーうどん」は、「コク・旨み・香り・辛み」を一度に楽しめるよう仕上げられています。爽やかなトマトと、コクのある食材を使った、いつもよりちょっと辛めのものを食べて、汗を流して元気を出してもらえたら、という松岡さんのの案から開発が進みました。トマトベースのカレーだしの味わいは、野菜の甘味と酸味が熟成された唐辛子を使った香辛料「カイエンペッパー」と絶妙なバランスを生み出し、後味はスッキリ。トマトには、旨みを引き出すトマト缶と、酸味と張りのある皮で食感を楽しめる生トマトの2種類を使用。そこに香りが出るまでじっくり炒めた「刻みにんにく」と「おろししょうが」が隠し味として加わり、溶き卵で奥深いコクがプラスされます。さっぱりまろやかでありながら辛いという欲張りな旨さに、もちもちの麵が絡むことで、やみつきになる一杯に仕上げられています。トマトとニンニクとしょうがの旨み、ごま油と辛さがやみつきの一杯です。
半熟玉子天は、とろ〜り玉子の天ぷらです。


A58D6FE6-69F2-4EED-BC71-D5036C82F4CC.jpeg

0B61D956-8C43-45C3-B6E0-DC8B9CB29434.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 21:00 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【世界のうまいもん祭】スシロー 世界の海老食べ比べ(メキシコブラウン・ロシアぼたん・マダガスカル)・とろきんきの炙り・ローストビーフ・天然つぶ貝・ヤンニョムチキン・新物うに 鮨し人流3種盛り

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「世界の海老食べ比べ(メキシコブラウン・ロシアぼたん・マダガスカル)」(税込528円)と「とろきんきの炙り」(税込330円)と「ローストビーフ」(税込165円)と「天然つぶ貝」(税込165円)と「ヤンニョムチキン」(税込363円)と「新物うに 鮨し人流3種盛り」(税込528円)をいただきました。

世界の海老食べ比べ(メキシコブラウン・ロシアぼたん・マダガスカル)は、海老に携わること約40年の“海老極め人”福本武史氏が仕入れを担当した、3種類の海老を1皿で楽しめるメニュー。天然「メキシコブラウン海老」は、引き締まった身を楽しめるよう棒寿司にした。天然「ロシアぼたん海老」は、トッピングしたランプフィッシュキャビアの塩味が、鮮度の良いぼたん海老の甘くねっとりとした身の旨みをさらに引き立たせるという。「マダガスカル海老」は、ぷりっとした食感を最大限堪能できるよう、生で提供されます。(251kcal)
とろきんきの炙りは、炙ってあるためきんきの香り、味ともに立っていてなかなかおいしいです。(64kcal)
ローストビーフは、山わさびが乗っています。(95kcal)
天然つぶ貝は、アイルランド産の天然つぶ貝です。貝も大きく、噛むほどにうまみが出てきてしっかりと味わいたくなるおいしさ。貝らしいコリコリ感が感じられます。貝が新鮮で、ザクザクと音が鳴りそうなくらい弾力があり、噛むほどにうまみが口に広がります。(69kcal)
ヤンニョムチキンは、コチュジャン、ニンニク、砂糖、その他の香辛料から作る甘辛いソースで味付けされた韓国のフライドチキンです。(579kcal)
新物うに 鮨し人流3種盛りは、名店の匠とタッグを組んで回転すしの常識を変える逸品を提供する「匠の一皿 第二章 独創」篇の新商品。今回は寿司の名店「鮨し人(すしじん)」の木村泉美氏による商品。今シーズン獲れたばかりの“新物うに”に匠の技のアレンジを加え、極上海苔で包んで食べる3種セットの一皿です。”うにのなめろう”は、店内にて砂糖でうにの水分をほどよく抜く“砂糖〆”の技法を用いたうにを使用。西京味噌のほのかな甘さを感じる匠独自のなめろう味噌は、トッピングの香味野菜がアクセントになり、砂糖〆されたうにの味を最大限に引き立てる。“うにの昆布締め”は、濃厚なうにとトッピングのいくらが口の中でとけあい、濃密な旨みがあふれ出す一貫。“うにのアボカド和え”は、ペースト状にしたアボカドと砂糖〆されたうにを和え、アボカドのクリーミーさとうにの濃厚さ、そしてランプフィッシュキャビアの塩気が絶妙なバランスでマッチします。(137kcal)


51429035-DB7B-4CF2-81E9-37BA7611EDF9.jpeg

AEA158A3-013C-43F7-ADF3-47E5F5792D62.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 17:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セブンイレブン 発芽雑穀米おむすび じゃこおかか

2021年9月7日(火)に新発売された「セブンイレブン 発芽雑穀米おむすび じゃこおかか」(税込129.60円)をいただきました。

じゃこおかかのほどよい甘辛さがやみつきになるプチプチとした食感のおむすびです。(181kcal)

793895C4-53F3-4F8E-ADB8-16DCD9488F48.jpeg

FCC5AD8D-6360-456E-A0FB-8AF55D226924.jpeg

307E69D9-576A-41E8-A48F-CA94BD315549.jpeg

F9356B39-3AE8-49AB-B014-CFCEC5B074F1.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 07:00 | Comment(0) | おにぎり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする