2021年11月03日

【店舗限定】松屋 ビーフ豚プレめし【新豚めし】

松屋 三鷹店(〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-14-5 TEL:0422-50-0841)で、店舗限定の「ビーフ豚プレめし(みそ汁付)」(税込490円)をいただきました。

ビーフ豚プレめしは、やわらかい赤身の豚肉を使用した豚めしをさらに美味しく!新感覚「ワンプレートめし」。豚肉と赤ワイン風味の特製ソースで仕上げてあります。


C54D37E2-7AB1-4F80-AD41-F0FD96B1F710.jpeg

7B5472FD-CA63-46D6-9D7B-443863DDCD4D.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:59 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【店舗限定】松屋 トマト豚プレめし【新豚めし】

松屋 吉祥寺サンロード店(〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-4 1F・2F・3F TEL:0422-28-5277)で、店舗限定の「トマト豚プレめし(みそ汁付)」(税込490円)をいただきました。

トマト豚プレめしは、やわらかい赤身の豚肉を使用した豚めしをさらに美味しく!新感覚「ワンプレートめし」。豚肉とさっぱりトマトととろ〜りチーズの相性抜群です。


0C65CB1B-3248-471D-8385-973425AA5703.jpeg

1445B55A-C936-4D6A-8B37-29A8041812C1.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 22:00 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【丸亀うどん弁当】丸亀製麺 2本の大えび天と定番おかずのうどん弁当【持ち帰り専用】

丸亀製麺 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町3-1-3 TEL:042-545-1660)で、2021年11月2日(火)に新発売された「2本の大えび天と定番おかずのうどん弁当」(税込590円)をいただきました。

ベースとなる『2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当』は390円、そこに290円の「大えび天」が2本も追加されているのに、価格が590円です。「大えび天」2本「ちくわ磯辺天」「野菜バラ天」の天ぷら3種類と、「きんぴらごぼう」「玉子焼き」「冷ぶっかけうどん並」が揃った弁当です。


AAEF0B79-D7EA-4A73-818A-C7135CCBD1BC.jpeg

3E288F6D-086D-45FC-85AF-69942746D062.jpeg

B62E4F53-85DC-4010-AEC7-4B93DBE15CAB.jpeg

86690873-27E9-4E1C-A20A-56E151C38DF5.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 21:00 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【スシロースゴ技まつり】スシロー 活あわび食べ比べ(生・焦がし醤油・天ぷら肝醤油)・活あわびと生ほっきの食べ比べ・長崎の剣先いか・剣先いかにぎりと沖漬け・マトウ鯛の天ぷらにぎり南蛮のせ・ほっぺが落ちちゃうなめらかプリン

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「活あわび食べ比べ(生・焦がし醤油・天ぷら肝醤油)」(税込528円)と「活あわびと生ほっきの食べ比べ」(税込330円)と「長崎の剣先いか」(税込165円)と「剣先いかにぎりと沖漬け」(税込165円)と「マトウ鯛の天ぷらにぎり南蛮のせ」(税込165円)と「ほっぺが落ちちゃうなめらかプリン」(税込198円)をいただきました。

活あわび食べ比べ(生・焦がし醤油・天ぷら肝醤油)は、高級食材「あわび」を活きたまま鮮度の良い状態で入荷し店内で一つ一つ殻から外してから切り付けた、“回転すしの常識を超える”手間暇をかけて提供するメニューです。1貫目「生」は、活あわびの鮮度や上品な磯の香り、コリコリ食感を味わえます。2貫目「焦がし醤油」は、醤油の香ばしさを楽しめる炙りで提供。3貫目「天ぷら肝醤油」は、スシロー特製「肝ソース」を添えた天ぷらに仕立てています。(121kcal)
活あわびと生ほっきの食べ比べは、新鮮でおいしいです。(66kcal)
長崎の剣先いかは、天然の剣先いかを使用し、店内で一杯ごとに捌いています。(94kcal)。
剣先いかにぎりと沖漬けは、剣先いかをいかソーメンのにぎりとミミやゲソの沖漬けで、いかを丸ごと味わえる一皿です。こちらの剣先いかにぎりには、山わさびがトッピングされていて、ねぎと生姜がのった「長崎の剣先いか」とはまた違った香り高くさっぱりした味わいにす。(105kcal)
マトウ鯛の天ぷらにぎり南蛮のせは、揚げ立ての天ぷらでおいしいです。(138kcal)
ほっぺが落ちちゃうなめらかプリンは、何度も試行錯誤を重ねて完成した、店内蒸しのなめらかプリンが登場です!ミルクと卵の絶妙なバランスと、なめらかな舌触り特徴の味わい深い蒸しプリンです。 甘味には沖縄県で栽培された、さとうきびの原料糖からつくられた本和香糖(ほんわかとう)を使用しています。ミネラルが多く、コクがありながらもさっぱりとした上品な甘さがあり、卵や乳の風味を引き立ててくれます。プリンの上には、プリン用に開発した「スシローカフェ部オリジナルカラメルソース」です。丁寧に焚き上げて風味高く、また切れの良い味に仕上げてあります。(238kcal)


68ED2713-7E93-403F-9BF9-5BDA6D8E92FA.jpeg

EF0DA370-B094-4913-B36C-49E86BAED708.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 16:27 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セブンイレブン こだわりチョコのカスタードエクレア

「セブンイレブン こだわりチョコのカスタードエクレア」(税込140.40円)をいただきました。

歯切れのよいエクレア皮に、くちどけなめらかなカスタードクリームを詰めたエクレアです。(233kcal)

255F0A29-A582-40CD-9630-C65AC06E8008.jpeg

4240B9B7-6EA1-4713-B05B-8225AF71C281.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 06:00 | Comment(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする