2021年11月11日

【かにづくし】スシロー かにの内子のせ・かにタルタル・かに松前・ぶりとろ・新物 極いくら・紅鮭のすじこ醤油漬け

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「かにの内子のせ」(税込165円)と「かにタルタル」(税込110円)と「かに松前」(税込110円)と「ぶりとろ」(税込165円)と「新物 極いくら」(税込330円)「紅鮭のすじこ醤油漬け」(税込165円)をいただきました。

かにの内子のせは、一杯の渡り蟹から少ししかとれない希少部位「内子(うちこ)」を使用。内子は蟹の卵巣で、からすみにも似た濃厚なおいしさだという。本ずわい蟹のかに身とマヨネーズに内子を合わせ、かにの旨みとコクの相性が良いメニューに仕上げています。(47kcal)
かにタルタルは、かに身にタルタルソースがかけられたインパクトのある見た目です。かに×タルタルは、想像以上にマッチング。具がザクザク入ったタルタルがアクセントになり、かに身のジューシーさをより引き立ててます。(79kcal)
かに松前は、スシローの人気商品「数の子松前漬け」と蟹を組み合わせたメニューです。数の子や昆布、するめなどの海鮮を合わせた定番メニュー「数の子松前漬け」に、かに身を加えて仕上げている。かに身を追加しつつも、価格は通常と同じ税込110円で提供。(45kcal)
ぶりとろは、トロけるぶりとろです。(82kcal)
新物 極いくらは、今年獲れたばかりの北海道産の天然鮭の卵のみを使用しています。プチプチっと口の中でいくらが弾けてエキスがジュワーーーーっ。とろーっとしていてめちゃめちゃ濃厚ないくらの味が口いっぱいに広がります。(58kcal)
紅鮭のすじこ醤油漬けは、すじこのおいしさがたまりません。(54kcal)


3A0F1763-5C5B-4593-83C9-A4699B36F425.jpeg

91EB6267-4EB2-4D85-8058-59899810C775.jpeg

4F4D085D-0986-441A-A798-8DF25083714F.jpeg

CF4C1432-E7BC-41ED-B39B-29B8CF577434.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファミリー食堂 山田うどん食堂 特製かかし得セット

ファミリー食堂 山田うどん食堂 幸町店(東京都立川市幸町1-26-5)で、2021年11月8日(月)に新発売された「特製かかし得セット(ジャンボエビフライ/彩の国黒豚コロッケ/ライス中/特製うどん・そば)」(税込880円)をいただきました。

ジャンボエビフライ、彩の国黒豚コロッケ、ライス中、特製うどん・そばがついてセットです。


5612EB0A-40E7-4EF1-B221-6290391E8716.jpeg

277E3523-8CFE-47BF-AED4-35580034C0CA.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 19:36 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セブンイレブン だし仕立てのジューシーいなり2個

2021年11月2日(火)に新発売された「セブンイレブン だし仕立てのいなり3個」(税込199.80円)をいただきました。

いなり揚げは、かつおと昆布の合わせだしを使用し、甘さと塩分を抑えて旨味とだしを感をアップしてあります。(259kcal)

C9F5B349-5D44-4A41-ADDF-14D363917B64.jpeg

E11E581F-0B7E-4472-A1B5-08A7DD408B4A.jpeg

643D84FF-86D7-44F2-8F5C-F324942D03D8.jpeg

D404A0E8-CF4D-4B09-A8C9-9E7FDD6E1608.jpeg

2282F4C1-7718-4F58-B4B4-69C478F95A9C.jpeg

3CF5AA54-A5BE-4512-8FDA-143B6C41BE33.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 13:00 | Comment(0) | おにぎり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロッテ 生 チョコパイ

オーケーストア 立川富士見町店(〒190-0013 東京都立川市富士見町6-50-28 TEL:042(512)9951)で、2021年11月1日(月)に新発売された「ロッテ 生 チョコパイ」(税込166.32円)を買っていただきました。

生 チョコパイは、ロッテとしては初のチルドデザートで、チョコパイ史上最高のクリーム量を誇り、チルドデザートならではの贅沢感を楽しめます。ロッテのベストセラー「チョコパイ」をチルドデザートにした「生 チョコパイ」は、チョコパイと比べてボリューム190%、水分量240%、クリーム量350%とグレードアップしたチルドデザートです。(271kcal)

DA47F931-8DB0-456D-8192-38AB04033592.jpeg

E78D9C71-105A-4D26-B3C4-53510A8FA2F2.jpeg

75041444-8017-4EFB-ADC4-F19B38B3692C.jpeg

75E3EF44-2EEF-46C4-B8E6-478470F18973.jpeg

CDC35123-5D5B-4EF9-B9C1-C6A47569BECA.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 06:00 | Comment(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする