2021年11月14日

【かにづくし】スシロー 本ずわい蟹のあんかけ茶碗蒸し・カニクリームコロッケ・寒ぶり3種食べ比べ・あん肝・めだいの天ぷらにぎり・ティラミス凍らせちゃいました 

スシロー イトーヨーカドー武蔵小金井店(〒184-0004 東京都小金井市本町6丁目14-9 TEL:042-382-5161)で、「本ずわい蟹のあんかけ茶碗蒸し」(税込264円)と「カニクリームコロッケ」(税込165円)と「寒ぶり3種食べ比べ」(税込330円)と「あん肝」(税込165円)と「めだいの天ぷらにぎり」(税込165円)と「ティラミス凍らせちゃいました」(税込198円)をいただきました。

本ずわい蟹のあんかけ茶碗蒸しは、本ずわい蟹やほたてが入っているかなり贅沢なメニューです。たまごにかにの風味が浸み込み、やさしい味わいでほっと一息つけます。かにの出汁が感じられ贅沢な味わいです。ほたても入っているので、海の味覚をたっぷり感じられます。(76kcal)
カニクリームコロッケは、大きめなコロッケで、割ってみるとたっぷりとクリームが詰まっています。揚げたてほかほかで、ボリューミーです。(261kcal)
寒ぶり3種食べ比べは、匠の一皿プロジェクトの新作です。富山の「鮨し人」木村氏が考案したもので、寒ぶりを漬け、揚げ、たたきの3種類を食べ比べできる一皿です。漬けは玉ねぎがトッピングされて甘めな味付け、揚げはニンニクがきいた味付け、たたきはたくあんと絡めて食感を楽しめてと、それぞれ個性のある1貫です。(209kcal)
あん肝は、脂がのり、ねっとりとした濃厚な旨みがつまってます。(160kcal)
めだいの天ぷらにぎりは、クセのない白身の魚でおいしいです。(122kcal)
ティラミス凍らせちゃいましたは、新スイーツは、なんとティラミスをアイスケーキにしちゃった一皿です!ティラミスに欠かせないマスカルポーネは北海道産を使用し、フレッシュ感と上品なコクの味わいです。マスカルポーネと合わせたクリームの中には、チョコチップとチョコレートをはさみパリパリとした楽しい食感をご堪能いただけます!さらに、コーヒークリームにコーヒー入りのチョコパウダーを振りかけて、苦みと風味のアクセントにこだわっています。(133kcal) 


651B7960-4B10-4CF9-9996-26CE20E3BA81.jpeg

06641338-0BDD-40AA-9897-80782D464776.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【かにづくし】スシロー 本ずわい蟹軍艦・かにみそ・本ずわい蟹の茶碗蒸し・とやま鮨し人流 蟹すし・たら白子・寒ぶり

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「本ずわい蟹軍艦」(税込165円)と「かにみそ」(税込110円)と「本ずわい蟹の茶碗蒸し」(税込264円)と「とやま鮨し人流 蟹すし」(税込330円)と「たら白子」(税込165円)と「寒ぶり」(税込110円)をいただきました。

本ずわい蟹軍艦は、ずわい蟹のうまさが感じることが出来る軍艦です。(81kcal)
かにみそは、濃厚なかにみそです。(94kcal)
本ずわい蟹の茶碗蒸しは、かにの出汁が感じられ贅沢な味わいです。ほたても入っているので、海の味覚をたっぷり感じられます。(88kcal)
とやま鮨し人流 蟹すしは、富山のすしの名店「鮨し人」の木村泉美氏が考案した、“一流の匠たちとこれまでにない「うまい」を作る”「匠の一皿プロジェクト」メニュー。本ずわい蟹を提供直前に、さっと“しゃぶしゃぶ”にしている。ほんのりと熱を入れた“レアしゃぶ”にすることで、かにの甘みや旨みをより引き立たせた「かにしゃぶ寿司」に仕上げている。ソースは木村氏考案の「蟹味噌ソース」。店内で仕込み、滑らかさを感じられる工夫を行った、濃厚な旨みを楽しめるソースです。(83kcal)
たら白子は、とろける白子です。(83kcal)
寒ぶりは、脂のり抜群で、身が引き締まった旬の国産ぶりを使用した一皿です。(111kcal)


9346EDDC-E5C6-4DD4-BDCB-0ACD4908B5A0.jpeg

12116DA4-A546-467B-A830-0ACF7FE461E5.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 21:00 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新発売】すき家 ゴマだれ豚丼

すき家 八王子小宮店(〒192-0031 東京都八王子市小宮町924-1)で、2021年10月6日(水)に新発売された「ゴマだれ豚丼」並盛(税込430円)をいただきました。

「ゴマだれ豚丼」は、ピリ辛特製ゴマだれを合わせた商品です。濃厚なゴマだれは、隠し味にピーナッツと唐辛子で甘みとピリ辛さを加え、豚肉の旨みと甘みを引き立たせる味わいに仕上げてあります。※落花生(ピーナッツ)を使用しています。(727kcal)


9040CCFA-E642-4D82-AD08-7088E1FA23A2.jpeg

8F4C6657-CB50-4C59-AA94-35A95D25FFFD.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 12:37 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする