2021年12月01日

スシロー 野沢菜巻・季節のいなり(五目)・天然上赤身・生さんま・新・濃厚えび味噌ワンタンメン・ブリュレミルクレープの和風メルバ・三重尾鷲ぶりとろのレアしゃぶ

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「野沢菜巻」(税込110円)と「季節のいなり(五目)」(税込110円)と「天然上赤身」(税込165円)と「生さんま」(税込110円)と「新・濃厚えび味噌ワンタンメン」(税込363円)と「ブリュレミルクレープの和風メルバ」(税込253円)と三重尾鷲ぶりとろのレアしゃぶ」(税込165円)をいただきました。

野沢菜巻は、シャキッとした食感がクセになります。(148kcal)
季節のいなり(五目)は、甘くておいしいいなりです。(148kcal)
天然上赤身は、天然鮪の赤身です。(79kcal)
生さんまは、脂が乗ったさんまです。(107kcal)
新・濃厚えび味噌ワンタンメンは、甘えびの頭からとったスープをベースに、香味野菜をしっかりきかせた野菜スープがプラスされ、今回新たに“豚の旨み”が追加されたトリプルスープに進化。濃厚なえびの旨みに負けないよう、複数の味噌をブレンドし、濃厚かつクリーミーな味わいに仕上げられています。また、プリプリのえびワンタンと、辛みのきいたえび醤(エビジャン)がトッピングされており、えび醤を溶かして食べることで一層深みのある味わいを楽しめます。(346kcal)
ブリュレミルクレープの和風メルバは、こだわりの抹茶アイスやわらびもち、ミルクレープなどを贅沢に集めた一皿です。(270kcal)
三重尾鷲ぶりとろのレアしゃぶは、旬のぶりとろをさっとしゃぶしゃぶしています。(92kcal)


95315BE7-F056-44B0-9AA5-4A744C6D1B56.jpeg

9CC7F242-B235-44DD-81A4-2C594F005511.jpeg


続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マクドナルド グラコロR・コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ

マクドナルド 中神駅前店(〒196-0025 東京都昭島市朝日町1-6-1 TEL:042-500-4799)で、2021年12月1日(水)に新発売された「グラコロR」(税込340円)と「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」(税込390円)をいただきました。

冬の風物詩「グラコロR」が今年も期間限定で登場。クリーミーなホワイトソースに相性抜群のえびとマカロニを加え、外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケに、キャベツ、濃厚なコクのあるタマゴソース、スパイス感が特長の特製コロッケソースを合わせ、バターを加えたリッチなふわふわの蒸しバンズではさんでいます。今年一年の締めくくりに、やさしい味わいでほっとあたたまる「グラコロR」です。(407kcal)
冬の風物詩「グラコロR」に、期間限定で「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」が登場。クリーミーなホワイトソースに相性抜群のえびとマカロニを加え、外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケと、ジューシーで旨みたっぷりの粗挽きアンガスビーフに完熟トマトと隠し味の赤ワインを加えてじっくり煮込んだボロネーゼソースを合わせた逸品です。ごろっとした粗挽きアンガスビーフをしっかり感じられる、この冬だけのおいしさです。(437kcal)


97303BB9-28AB-4CD3-80CE-1E33ED133536.jpeg

0B99B5E1-2B38-4D00-8E0B-5924542EBEA0.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 15:00 | Comment(0) | ファーストフード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【テレビアニメ「鬼滅の刃」とコメダ珈琲店とのキャンペーン企画「コメダでド派手にくつろげ!」】珈琲所コメダ珈琲店 鬼滅の刃 ジェリコ 伊之助(かふぇもか)

珈琲所コメダ珈琲店 昭島店(〒196-0011 東京都昭島市上川原町1丁目10番20号 TEL:042-519-1541)で、2021年12月1日(水)に新発売された「鬼滅の刃 ジェリコ 伊之助(かふぇもか)」(税込820円)と、開店から朝11時までドリンクメニューにつく、コメダ珈琲店のモーニングサービスで、こんがり焼いた「トースト」と「ゆで玉子」をセットでいただきました。

ジェリコはコーヒージェリーとドリンクを合わせ、ホイップクリームを載せたデザートドリンクです。今回はテレビアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターをイメージしたトッピングやドリンクを合わせたジェリコが4種登場。鬼滅の刃 ジェリコ 伊之助(かふぇもか)は、イノシシ頭をイメージしたドリンク。コーヒーゼリーにアイスココアとチョコレートソースを合わせました。ホイップクリームの上には金平糖をトッピング。お目めのきらめきのようで楽しいですね。(310kcal)


3FAF0702-E5B1-4E4C-92BC-B4EA8F46D29C.jpeg

49891EBA-B3AD-4419-9AF6-87904D4E39C6.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 11:59 | Comment(0) | 果汁飲料・飲料水・コーヒー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新発売】すき家 ファイヤーチキンカレー【ほろほろチキンカレー・チーズチキンカレー】

すき家 昭島駅南店(〒196-0015 東京都昭島市昭和町五丁目14-17)で、2021年12月1日(水)に新発売された「ファイヤーチキンカレー」並盛(税込730円)をいただきました。

すき家は看板商品「カレー」を一新。新しいカレーにごはんが隠れるほど大きな骨付きチキンをのせた「ほろほろチキンカレー」を全国発売。クミンなど20種類以上のスパイスを使用し、玉ねぎやトマトの甘みが溶け込んだ、コクのある味わいのカレールー。ファイヤーチキンカレーは、大きなチキンは柔らかくなるようじっくりと蒸し上げ、スプーンでほろほろほぐしながら食べられスプーンでほろほろほぐせるほどやわかく大きなチキンに、ガーリックと唐辛子を合わせた特製フレークをかけてあります。
すき家の新しいカレーにごはんが隠れるほど大きな骨付きチキンをのせてあります。カレールーはクミンなど20種類以上のスパイスを使用。玉ねぎやトマトの甘みが溶け込んだ、コクのある味わいに仕上げ。大きなチキンは柔らかくなるようじっくりと蒸し上げ、スプーンでほろほろほぐしながら食べることができる。福神漬けとともに、ほどよい酸味のレ ッドオニオンの甘酢和えを添えている。(994kcal)


6E1027C5-588E-45A4-959B-EFB0BC376959.jpeg

BC655C2C-7FED-463F-BE88-0C46F0A75881.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 11:30 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする