2023年08月27日

すき家 にんにくねぎ塩レモン牛カルビ丼

すき家 西国分寺駅前店(〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-5-1)で、2023年8月22日(火)に新発売された「にんにくねぎ塩レモン牛カルビ丼」並盛(税込890円)をいただきました。

「にんにくねぎ塩レモン牛カルビ丼」は、たっぷりの青ねぎにすき家特製の岩塩ガーリックだれをかけ、甘酸っぱい砂糖漬レモンをトッピングし、さらにほくほくのニンニクをのせた商品です。にんにくやリンゴなどを配合した特製焼肉だれを絡めた牛カルビがうまい。(967cal)


68092290-6EAD-4E8A-AA27-04B51C74604C.jpeg

AA6B7165-1B65-4B27-8959-6730809F616F.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 19:37 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松のや ラムかつ定食

松のや 武蔵小金井店(〒184-0004 東京都小金井市本町5-18-5 太平ビル1F TEL:080-5928-0510)で、2023年8月23日(水)より新発売された「ラムかつ定食(ライス・みそ汁付)」(税込1090円)をいただきました。

いつもよりちょっと贅沢に。松のや史上屈指のやわらかさ。ラムの旨味にレフォールソースのわさびマヨネーズの味わいとさっぱり紅塩がベストマッチ。「これが噂のラムかつか」「松のやのラムかつ気になる!」と実験販売時から話題の商品。やわらかいラムのお肉に、ツンと香る西洋わさびとアンデスの紅塩がいい仕事をします。お肉の美味しさを引き立て主役級のインパクトを残す名脇役の"レフォールソース"は、西洋わさびにマヨネーズやりんご酢を加えた爽やかな辛味が特徴。酸味・塩気・辛味のバランスが良く、ラムかつをさっぱりとした味わいでお召し上がりいただけます。まろやかで甘味があり素材の旨味引き立てる「紅塩」は、お肉との相性は最強。松のや特製オリジナルソースと辛子でお召し上がりいただいても、もちろん美味。(1057kcal)


623CD45D-80CC-47BA-B466-ABA4E0944A1E.jpeg

1FDB93EC-84CE-4D78-82D9-543D2BF4534B.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 16:43 | Comment(0) | B級グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

セブンイレブン 粗おろし大根としらす

2023年8月23日(水)に新発売された「セブンイレブン 粗おろし大根としらす」(税込257.04円)をいただきました。

大根の粗おろしとかつお節、しらすを旨みのある醤油で味付けしたさっぱりと食べられる商品です。(36kcal)

BBE6A2AD-598E-45CB-BB71-9764C1FADC82.jpeg

4E1123EE-EC47-4E9C-9235-063F94292536.jpeg

C8ADC77B-4412-4980-84A1-9EFEAF56A440.jpeg

B44EB372-92E9-476E-9873-EF778AD1B5ED.jpeg

77055703-8EC3-4961-B38A-CE832FE26F1B.jpeg

4110AFD2-7595-4DE6-8B75-E66B4282DB2E.jpeg

F64E8171-D8BA-4891-A63B-F98D0A880883.jpeg

46EDFD03-30E7-4268-844F-CF92CB3CFFE2.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 21:30 | Comment(0) | チルド商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【北陸新幹線/北陸本線/金沢駅の駅弁】高野商店 金沢三昧

金沢駅で、「高野商店 金沢三昧」(税込1300円)を買っていただきました。 

白い掛け紙に牛、魚、カニの絵が描かれ、その横にそれぞれ能登牛、のどぐろ、かにの文字が書かれています。朱印は創業明治弐拾九年高野商店製と書いてあり、130年近い歴史のある駅弁業者が調製。金沢の美味しいもの、のどぐろ、能登牛、かにを一度に味わえるお弁当です。のどぐろ寿しに、能登牛おこわめし、カニ寿しを旅の思い出になるお弁当です。真ん中は能登牛おこわで、うるち米と、もち米の牛おこわにピリリとパンチのあるワサビ菜とゴマのかかったゴボウ煮、ニンジン煮に軟らかい牛肉の煮込みが、粘り気のある牛おこわと相性抜群でうまいです。のどぐろめしは、香ばしさの残る大きな切り身と、ニンジン、椎茸が甘い味付けでこちらもいい味です。かにすしは、甘めのすし飯の上に錦糸卵、ベニズワイガニの棒肉が4本、そしてイクラがちょこんと数粒。日本海の味覚を代表する間違いない仕上がりとなっています。かに入りすし飯、牛おこわ(うるち米、もち米、牛蒡、人参、牛だし)、すし飯、ベニズワイガニ、能登牛、のどぐろ、刻み椎茸、海苔、白ゴマ等の内容です。(603kcal)


849D2540-2C4C-4B0C-88EB-D5D0FC1EE968.jpeg

5219B412-529D-4C1C-B718-3EDBF231A5DE.jpeg

4F552810-6146-4BDC-A933-6E126F8834A8.jpeg

8DFFCFAA-2CCE-4656-BA8B-1BB98A576F7B.jpeg

C2800CFB-055E-4721-AF09-896688D72EBD.jpeg

ADFEB0EA-D7A2-4636-8D73-35C7BB0C5B4C.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 17:59 | Comment(0) | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アズイン福井 朝食バイキング

アズイン福井(〒910-0006 福井県福井市中央3丁目4-20 TEL:0776-26-0011)で、禁煙シングル1泊(税込6,650円)朝食ブッフェをいただきました。

メニュー豊富なバイキング形式の朝ごはんです。

F13544DF-C6AB-4A1D-844A-964ADC813565.jpeg

9FD37050-99C5-4EF9-9905-AB3EAFC14C06.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 08:02 | Comment(0) | バイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする