2024年07月08日

【加賀温泉駅 駅弁】高野商店 北陸新幹線弁当【北陸新幹線・IRいしかわ鉄道】

2024年3月16日より新発売された「高野商店 北陸新幹線弁当」(税込1,500円)を買っていただきました。

北陸新幹線弁当最大の特徴でもある北陸シウマイは、ベースとなるホタテの旨味に、福井県の福井サーモン、富山県の白エビ、石川県のいしる(魚醤)を加えた北陸オリジナルのシウマイだそうです。本家シウマイに比べて魚介の風味が強く、ややあっさり目の味わいです。酒のお供と言うよりも、ご飯のおかずとしてぴったりな美味しさと感じました。北陸新幹線弁当には、この北陸シウマイが3個盛り付けられています。
鯖の塩焼きや海老の旨煮、玉子焼きなど幕の内弁当の定番おかずもありますが、個人的に特に気に入ったのが、ガスエビの唐揚げです。石川県では、甘エビよりも甘みが強いとして人気の食材だそうですが、食べてみると確かに海老の風味とともに甘さが口いっぱいに広がって、あとを引く美味しさです。
甘辛いタレでじっくり煮込まれたブリの角煮も、ブリの味わいがとても強く、ご飯のおかずとして最強の味わいです。そして、駅弁たかのの駅弁では定番のおかず、肉コンは、すき焼き風に煮込まれた牛肉とこんにゃくのバランスがたまりません。
ご飯は、石川県など北陸でおなじみの食材、バイ貝のお出汁で炊きあげたご飯となっています。バイ貝の風味と旨味が加わった炊き込みふうのご飯は、あっさりとしつつも深い味わいです。そのご飯の上にはバイ貝の旨煮が盛り付けられていますが、そちらはコリッとした食感とともに、よりストレートにバイ貝の味わいを楽しめます。おかずがなくてもどんどん食べ進められると感じます。さらに、海老とノドグロの手鞠寿司も盛り付けられています。ノドグロは石川地方の高級魚としておなじみですが、この手鞠寿司もさすがの美味しさです。

【おしながき】
・バイ貝の出汁で炊いたご飯
・北陸シウマイ
・海老とのどぐろの手毬寿司
・昔ながらの駅弁たかのの肉コン
・厚焼き玉子と蒲鉾
・ガスエビ唐揚げ
・ブリ角煮と昆布豆
・海老の旨煮と黄金野菜串
・鯖の塩焼きとたたき牛蒡
・和菓子


IMG_9104.jpeg

IMG_9110.jpeg

IMG_9106.jpeg

IMG_9107.jpeg

IMG_9108.jpeg

IMG_9109.jpeg

IMG_9105.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 19:26 | Comment(0) | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レッドブル 爽快ライムサウナ

2023年7月2日(火)に新発売された「レッドブル 爽快ライムサウナ250ml」(税抜198円)を買っていただきました。

本商品は、再販希望の多かった、2021年の「レッドブル・エナジードリンク グリーンエディション」の復刻版です。蒸し暑い夏に最適!ライム味のレッドブルで爽快エナジーチャージ。(100mlあたり46kcal)

IMG_8861.jpeg

IMG_8862.jpeg

IMG_8863.jpeg

IMG_8868.jpeg

IMG_8865.jpeg

IMG_8864.jpeg

IMG_8867.jpeg

IMG_8866.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 12:00 | Comment(0) | 果汁飲料・飲料水・コーヒー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東横INN富山駅新幹線口1 朝食

東横INN富山駅新幹線口1(〒930-0007  富山県富山市宝町1-5-1 TEL:076-433-1045)でシングル6,080円(税込)で宿泊して、朝食バイキング(6:30〜9:00)をいただきました。

健康的な食材でおいしくいただきました。さわら西京焼き、ひじき煮、竹の子ご飯等がありました。


IMG_9053.jpeg

IMG_9054.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 07:18 | Comment(0) | バイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする