2021年02月27日

【超まぐろづくし】スシロー 生本まぐろ2貫盛り・本鮪赤身・天然インド鮪ねぎとろ・大切りびん長鮪赤身・まぐろのおはぎ・匠の本格酸辣湯麺・北海道ミルクレープメルバ【GoTo超スシロー ファイナル】

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「生本まぐろ2貫盛り」(税抜300円)と「本鮪赤身」(税抜150円)と「天然インド鮪ねぎとろ」(税抜100円)と「大切りびん長鮪赤身」(税抜100円)と「まぐろのおはぎ」(税抜100円)と「匠の本格酸辣湯麺」(税抜380円)と「北海道ミルクレープメルバ」(税抜180円)をいただきました。

生本まぐろ2貫盛りは、身質の良い国産の本鮪を厳選しました。一度も冷凍せず生のままでご提供するため、生ならではのもっちりとした食感と、本鮪ならではの旨みや脂の甘みをご堪能いただけます。(123kcal)
本鮪赤身は、味わい深い濃厚な旨みがあります。(79kcal)
天然インド鮪ねぎとろは、まぐろの身をごろっと感じ、食べ応えのある食感をお楽しみいただけます。(62kcal)
大切りびん長鮪赤身は、日本で水揚げされた鮮度抜群のびん長まぐろの赤身を大切りサイズで提供されます。(90kcal)
まぐろのおはぎは、「まぐたく」(まぐろとたくあん)の中にシャリを入れたという、まるでおはぎのような見た目のまぐろ寿司。トッピングはオリーブわさび。オリーブわさびは、辛さを抑えつつ風味が際立ちます。(84kcal)
匠の本格酸辣湯麺は、中国菜エスサワダ 澤田シェフ作、中国黒酢の酸味が食欲をそそり、ラー油がきいたかなり本格的な一杯です。麺を混ぜることでより餡やひき肉が絡みよりおいしい仕上がりです。(207kcal)
北海道ミルクレープメルバは、凍ったイチゴ、 イチゴソースと練乳がかかってて. バニラアイスとホイップが付いています。ミルクレープおいしいです。(204kcal)


1A1EC813-BC98-431C-8F5E-EE540617F87C.jpeg

B54C3883-BF9F-4B04-A8B8-3AC768591AA1.jpeg

のぼり
16DCB334-D4AC-4108-8AF0-84A45A63D5C2.jpeg

8D1361BE-F3AB-4E74-AB7C-F924EA5148E6.jpeg

ポスター
3CF337AA-E77D-4BF6-AE38-ED73F1AFD02F.jpeg

メニュー表
EFFC25ED-E389-4017-A9EA-DA55A5E1F643.jpeg

D512ADB4-53E9-4DE1-B9B9-D2D831DB595A.jpeg

タッチパネル
02B7CB20-EE3E-46B5-B7E9-259737F33802.jpeg

8AF666A3-2491-4639-A872-01D984D2BC6A.jpeg

96B5DDD0-E02B-459A-AC2F-9BB5982DE15D.jpeg

C9DC96A3-BA72-4815-A8FD-E8E87395F973.jpeg

22F0C8A7-E466-483E-99DB-4918F1522CD1.jpeg

3EF492C9-6CB1-47C6-9531-EF63895302A2.jpeg

660FA089-0EDD-41EA-89AC-39C0770533D5.jpeg

3327E3A1-C569-4385-8B4E-A9A469E6B803.jpeg

「生本まぐろ2貫盛り」
4B0C529A-05FA-4DF4-A6E9-0B2D852EB47B.jpeg

03CBB2AC-D955-4DFD-A03F-1CC6B53A0A60.jpeg

582FDFB2-3E9F-4296-9C77-420448497582.jpeg

「本鮪赤身」
B4DD5538-88BE-452E-9A93-C22AC8C44B42.jpeg

0029FDC2-EBFF-4E31-9BD0-7196A6A70040.jpeg

7BA2E819-E0AE-48C8-A079-7D66D011966C.jpeg

B7CE7A3B-CE95-43EA-A650-B8B2A656C591.jpeg

「天然インド鮪ねぎとろ」
BDD6FA0E-7AEC-4B8F-8582-7CD398D8A7BA.jpeg

179BF640-8445-4122-8D38-C77BFB94085E.jpeg

8B56758A-7DA5-48B9-AA09-96FC3EA2E4DB.jpeg

「大切りびん長鮪赤身」
EB6E1FFC-4E18-4748-903A-5D617D162269.jpeg

A0A1F27C-D155-4F0F-A429-FB72F8E78E57.jpeg

874713E6-383E-4B1B-AF1F-A40F67AA2541.jpeg

「まぐろのおはぎ」
2E449B2B-8D70-4942-9C44-FF327F9A61EF.jpeg

DAF0D541-E21B-4BA8-BE0F-F0CAB9E21090.jpeg

5A06F396-77C8-4F75-9EBD-8D69B5657AB9.jpeg

「匠の本格酸辣湯麺」
505AD712-4683-4F66-A3BE-A551F8F600A1.jpeg

33EA89C9-A507-4324-98F1-ED99C82F260C.jpeg

6AB69457-BA4A-4216-A4FD-ED5CD2D543BD.jpeg

5449C0A6-A63A-4D2A-81BB-1936B5560BB0.jpeg

「北海道ミルクレープメルバ」
E9D2E6F8-B168-4BEB-8074-9FB2AB4B660A.jpeg

6572FFD5-A99C-44E5-8734-4B2CA7EAF7B0.jpeg

2B2F601C-327D-4E87-A146-C4EBAAE9BF4F.jpeg

DBC82A47-240B-4682-945A-48A0159FB4C4.jpeg

D3E395A6-565F-4F84-8FE0-700F71809D6A.jpeg

レシート
14CAEAE8-67D1-4A2B-BD02-FAAAB1D5ADC8.jpeg

posted by ライトベイダー at 16:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: