2025年05月24日

【新青森駅弁】つがる惣菜 津軽めんこい懐石弁当 ひとくちだらけ

新青森駅で、「つがる惣菜 津軽めんこい懐石弁当 ひとくちだらけ」(税込1,500円)を買っていただきました。

津軽地方の郷土料理、名産を中心に青森県の味をひとくちづつ24種類集めた、欲張りでワガママなお弁当です。ご飯は4種類入っていて小さいおにぎり一個分くらいはあるので食事としても、お酒のお供にも最適です。使用食材も可能な限り県産品を使用しています。(955kcal)

【おしながき】
いなりずし、かぼちゃ餅、しじみ炊き込みご飯、煮物4点(高野豆腐、しいたけ、ニンジン、こんにゃく、その他)、イカメンチ、ほたての炊き込みご飯、若生昆布おにぎり、生姜味噌おでん、牛焼肉、なすのしそ巻き、鶏ごぼう炒め、やきそば、卵焼き、ホタテの唐揚げ、牛モモ焼き、豚みそ焼き、鶏の塩焼き、きゅうり漬け、鮭の飯寿司、すしこ(もち米、しそ、キャベツ、食塩、合成酢)、赤かぶ漬け、菊おひたし、煮ホタテ、酢ホタテ

ほたて飯・・・青森県産ホタテの混ぜご飯です。
イナリ寿司・・・津軽の赤いおいなりさんです。
しじみご飯・・・生姜をきかせた炊き込みご飯。
若生おにぎり・・・太宰治も愛した若い昆布のおにぎりです。
くわ焼き・・・鶏肉の焼き物です。
牛バラ焼・・・B1グランプリ、十和田バラ焼きです。
豚みそ漬け・・・青森県産ガーリック豚の源タレ味噌焼きです。
牛源タレ焼き・・・青森県民のソウルフード源タレ醤油味です。
すしこ・・・津軽の伝統料理。天然の赤しそ色です。
鮭の飯寿司・・・もち米の発酵する力を借りた雪国の保存食。
赤カブ漬け・・・自然の色の赤カブです。
きゅうり漬け・・・青森県産のきゅうりの辛子漬けです。
味噌おでん・・・青森市名物生姜味噌のおでんです。
煮物4点・・・天然だしで煮た煮物です。
手作り卵焼き・・・毎日、手焼きで巻いてます。
菊のおひたし・・・青森名産菊を使用。香りが違います。
煮ホタテ・・・青森名物、ホタテの煮物です。
茄子しそ巻き・・・しその葉で茄子と味噌を巻いて焼いています。
ホタテ唐揚げ・・・「タレ」が決めての唐揚げです。
鶏肉塩焼き・・・青森県産の鶏の源タレ塩味です。
カボチャ餅・・・津軽の伝統的なスイーツです。
黒石焼きそば・・・B級グルメ、太麺の黒石焼きそばです。
酢ホタテ・・・青森県産のホタテを酢で味付けしました。
イカメンチ・・・B級グルメ、イカ下足、野菜の揚げ物です。

IMG_7209.jpeg

IMG_7214.jpeg

IMG_7213.jpeg

IMG_7215.jpeg

IMG_7211.jpeg

IMG_7216.jpeg

IMG_7212.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 20:11 | Comment(0) | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

崎陽軒 北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年記念ふくい名水サーモン炒飯弁当

2025年3月7日(金)に新発売された「崎陽軒 北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年記念ふくい名水サーモン炒飯弁当」(税込1,200円)を買っていただきました。
2025年3月7日(金)から2025年3月16日(日)まで(予定)
※2/27(木)10時から崎陽軒公式WEBサイト・店舗にてご予約受付開始
崎陽軒では2022年7月19日(火)に福井県と締結した相互協力協定に基づき、お弁当やお菓子を通じて福井県の魅力あふれる食材を活用する取り組みを進めてまいりました。3年目を迎える取り組みの一環として、北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年(3月16日)を記念し、福井県産の魅力が詰まったお弁当を予約販売いたします。
崎陽軒の駅弁の中でも人気の「炒飯弁当」をベースに、福井県を流れる九頭竜川源流の名水で育てられた「ふくい名水サーモン」を使用した炒飯をメインに、おかずにも福井県の名産品を詰め合わせた、北陸新幹線 福井・敦賀開業1周年を記念する特別なお弁当です。
掛け紙には、恐竜王国である福井県にちなみ、カラフルな恐竜のイラストをデザインいたしました。(813kcal)
【内容】
ふくい名水サーモン炒飯 (トッピング:ふくい名水サーモン炒め)、へしこぬかとちりめんじゃこのポテトサラダ、煮豆、昔ながらのシウマイ3個、鶏の唐揚げ2個、筍煮、きゅうり漬け
<ふくい名水サーモン炒飯 (トッピング:ふくい名水サーモン炒め)>
福井県を流れる九頭竜川源流の名水で育てられた「ふくい名水サーモン」と、崎陽軒で人気の昔ながらのヤキメシの面影が残る炒飯との出逢いをお楽しみください。
ふくい名水サーモン炒めは、炒めたふくい名水サーモンをのせ、さらに味わい豊かに仕上げました。

<へしこぬかとちりめんじゃこのポテトサラダ>
鯖などの青魚を塩漬け、さらにぬか漬けにして熟成させた福井県の伝統料理「へしこ」。その中でも代表的な鯖へしこのぬかを焙煎し、ちりめんじゃことともにポテトサラダに合わせました。

<煮豆>
大豆を硬めに甘く炊き上げた福井県の郷土料理。昆布の風味が豊かで箸休めにぴったりの一品です。

<その他>
昔ながらのシウマイ3個、鶏の唐揚げ2個



IMG_1143.jpeg

IMG_1144.jpeg

IMG_1146.jpeg

IMG_1145.jpeg

IMG_1147.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 17:59 | Comment(0) | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

ABCテレビ・テレビ朝日系「芸能人格付けチェック」コラボ商品 セブンイレブン 海老チリ&チャーハン

2024年12月31日(火)に新発売された「セブンイレブン 海老チリ&チャーハン」(税込645.84円)をいただきました。

鶏と豚、野菜から抽出した中華スープにケチャップと卵を加え、コク・甘み・酸味をバランスよく仕立てました。隠し味に甘酒を加えることで、浜田さんの味を再現しています。専用設備を使用し高温短時間で炒めることで、パラっと香ばしいチャーハンに仕上げました。隠し味に紹興酒を加えることで風味よく、本格的な味わいになっています。(814kcal)

IMG_5650.jpeg

IMG_5655.jpeg

IMG_5656.jpeg

IMG_5649.jpeg

IMG_5651.jpeg

IMG_5652.jpeg

IMG_5653.jpeg

IMG_5654.jpeg


続きを読む
posted by ライトベイダー at 15:00 | Comment(0) | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月11日

【東京駅 駅弁】JR東日本クロスステーション チキン弁当デラックス

東京駅で、2024年10月1日(火)〜2025年3月31日(月)までの期間限定販売の「JR東日本クロスステーション チキン弁当デラックス」(税込1,380円)を買っていただきました。

2024年10月に発売から60周年を迎える「チキン弁当」の記念バージョン。
東京ステーションホテル総料理長監修商品。人気商品「チキン弁当」の記念バージョンは【豪華で】・【温めて更に美味しく】お召し上がりいただける商品です。※加熱機能付容器使用。(766kcal)

■お品書き
@トマト風味ライス
Aスクランブルエッグ
B筍煮のバジルソース和え・・・和だしで似た筍煮をバジルソースで和えたもの
C玉葱と人参入りトマトソース・・・江戸甘味噌を隠し味にブレンドしてあります
D軟骨入り鶏つくね
Eいんげん
Fパプリカ揚
G鶏唐揚
Hレモン果汁パック


IMG_3785.jpeg

IMG_3784.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 04:03 | Comment(0) | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月01日

セブンイレブン おだし香るお蕎麦屋さんのカレー

「セブンイレブン おだし香るお蕎麦屋さんのカレー」(税込399.60円)をいただきました。

お蕎麦屋さんで食べるような、懐かしさを感じる和風だしのカレーです。(559kcal)

IMG_2864.jpeg

IMG_2870.jpeg

IMG_2865.jpeg

IMG_2866.jpeg

IMG_2868.jpeg

IMG_2867.jpeg

IMG_2869.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 12:43 | Comment(0) | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする