2024年12月30日

すし松 握り弁当(並)【松屋フーズ】

すし松 で、「 握り弁当(並)」(税込1,080円)を持ち帰りでいただきました。

握り弁当(並)」は、まぐろ・ヤリイカ・エビ・生サーモン・真鯛・甘エビ・アジ・玉子・ネギトロ軍艦がそろっています。

IMG_5385.jpeg

IMG_5386.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 21:23 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月13日

すし松 握り弁当(定番)【松屋フーズ】

すし松 で、「 握り弁当(定番)」(税込980円)を持ち帰りでいただきました。

「握り弁当(定番)」は、まぐろ・ヤリイカ・エビ・焼きサーモン・ビントロ・いなり・アジ・玉子・ネギトロ軍艦がそろっています。

IMG_4069.jpeg

IMG_4070.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 14:00 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

大大大大感謝のありがとろ祭 スシロー とろサーモン・大切り中とろ・生たこ・天然コショウ鯛天ぷらにぎり・まるごとハンバーグにぎり・かき揚げにぎり・オムライスにぎり

スシローで、「とろサーモン」(税込100円)と「大切り中とろ」(税込100円)と「生たこ」(税込120円)と「天然コショウ鯛天ぷらにぎり」(税込120円)と「まるごとハンバーグにぎり」(税込120円)と「かき揚げにぎり」(税込120円)と「オムライスにぎり」(税込120円)をいただきました。

「とろサーモン」は、サーモンのとろの部分を使用し、とろける脂がたまらない。(103kcal)
「大切り中とろ」は、脂と赤身のバランスが良く、口の中でとろけだす脂とまぐろの旨みをお楽しみいただけます。(81kcal)
「生たこ」は、新鮮な生たこです。(69kcal)
「天然コショウ鯛天ぷらにぎり」は、揚げたて熱々の鯛天ぷらです。 (185kcal)
「まるごとハンバーグにぎり」は、寿司飯2貫の上にハンバーグがドーンと載っております。
「かき揚げにぎり」は、揚げたて熱々のかき揚げです。
「オムライスにぎり」は、ふわとろ玉子のオムライスです。


IMG_6230.jpeg

IMG_6232.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 18:38 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月08日

スシロー 活〆大切りブリ1貫・活〆大切りブリ(炙り)1貫・サーモンいくら軍艦・北海道産炙り柳たこ

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「活〆大切りブリ1貫」(税込100円)と「活〆大切りブリ(炙り)1貫」(税込100円)と「サーモンいくら軍艦」(税込260円)と「北海道産炙り柳たこ」(税込180円)をいただきました。

「活〆大切りブリ1貫」は、提供されるブリは、三重や九州などで2年以上かけて育てられ鮮度抜群。加工場まで生きたまま運ばれ、活〆などの加工をすばやく行っています。店舗には一度も冷凍せずに皮つきで納品され、店内で皮引き、切りつけを行っています。店内で大切りにした肉厚のブリ。特に身と皮の間の旨みが濃厚です。(73kcal)
「活〆大切りブリ(炙り)1貫」は、提供前に炙ってジュレポン酢をトッピング。脂ののりもさることながら、ジュレポン酢でさっぱりと。香ばしい風味も味わうことができます。(77kcal)
「サーモンいくら軍艦」は、サーモンといくらの最強タッグの軍艦です。(118kcal)
「北海道産炙り柳たこ」は、炙ったたこがおいしいです。

IMG_8067.jpeg

IMG_8068.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月05日

スシロー 天然本鮪6貫盛り・大型生本ずわい蟹&かに味噌和え・国産カキフライ タルタルソースがけ・匠の海鮮巻き重ね(冬)・新潟あっさり醤油ラーメン・佐野黒から揚げ・北海道産上いくら・北海道産サクラマス

スシローで、「天然本鮪6貫盛り」(税込1120円)と「大型生本ずわい蟹&かに味噌和え」(税込400円)と「国産カキフライ タルタルソースがけ」(税込260円)と「漬匠の海鮮巻き重ね(冬)」(税込260円)と「新潟あっさり醤油ラーメン」(税込460円)と「佐野黒から揚げ」(税込360円)と「北海道産上いくら」(税込360円)と「北北海道産サクラマス」(税込180円)をいただきました。

「天然本鮪6貫盛り」は、口の中で甘い脂がとろける大とろ、赤身と脂のバランスが良い中とろ、店内で漬けにした赤身、注文が入ってから炙る中とろの炙り、希少部位の中落ちを贅沢に盛り合わせた一皿。(353kcal)
「大型生本ずわい蟹&かに味噌和え」は、イルならではの甘みを感じられる「大型ボイル本ずわい蟹」。蟹身の食感を感じられるよう粗くほぐした丸ずわい蟹と、かにみそを店内で和えた「丸ずわい蟹かにみそ和え」。(84kcal)
「国産カキフライ タルタルソースがけ」は、国産カキを使用し、繊細な火加減で蒸すことでカキの風味をしっかり残しているのがこだわり。店内でパン粉をつけて揚げることで、外側はカリッと中はふんわり。旨みが口の中に広がる瞬間がたまりませんね。自家製のタルタルソースにはたくあんが入っており、相性もぴったりです。(212kcal)
「匠の海鮮巻き重ね(冬)」は、。 巻いているネタは、うなぎ、たまご、はまち、いか、えび、焼きとろサーモン、ねぎまぐろ、焼き鯖、かんぴょう、中具、きゅうり、たくあん、ガリ、白ごまと盛りだくさん! 仕上げにいくらがトッピングされています。(185kcal)
「新潟あっさり醤油ラーメン」は、鶏や煮干しのスープをベースにしたラーメン。チャーシュー、ねぎ、メンマがトッピングされています。麺はストレートでやや太め。もちもちしていて麺本来の味を楽しめます。透き通ったスープは名前の通りあっさりしてます。(283kcal)
「佐野黒から揚げ」は佐野市で有名なから揚げでソースで味付けされてます。(528kcal)
「北海道産上いくら」は、北海道産のいくらを贅沢にトッピング。(57kcal)
「北海道産サクラマス」は、北海道産のサクラマスを使用してます。

IMG_7749.jpeg

IMG_7750.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 20:54 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする