2022年08月03日

【『スシロー100円(税込110円)祭』第二弾開催】スシロー 大切りとろサーモン1貫・マーラー風味赤えび揚げネギ包み・貝の食べ比べ(つぶ貝・赤貝)・屋台の醤油ラーメン・天然本鮪ねぎとろにぎり・ラフテー・韓国風真いかソーメン明太のせ

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「大切りとろサーモン1貫」(税込110円)と「マーラー風味赤えび揚げネギ包み」(税込110円)と「貝の食べ比べ(つぶ貝・赤貝)」(税込110円)と「屋台の醤油ラーメン」(税込363円)と「天然本鮪ねぎとろにぎり」(税込165円)と「ラフテー」(税込165円)と「韓国風真いかソーメン明太のせ」(税込165円)をいただきました。

大切りとろサーモン1貫は、サーモン大国ノルウェーの、雪解け水で冷たく澄んだ海水で育った脂のり抜群なアトランティックサーモンを使用しています。脂の甘みや旨みを新鮮な状態で味わっていただくために、店内で切りつけています。(96kcal)
マーラー風味赤えび揚げネギ包みは、スシローが今まで販売してきた創作すしの中でも、登場するたびにご好評をいただく「マーラー風味赤えび揚げネギ添え」。累計約2,000万皿販売する人気商品が海苔で包んで食べる新たな形になって登場します。赤えびに揚げネギと中華風マーラーソースをかけ、海苔で包むことで、よりダイレクトに口の中に旨みが広がります。人気商品の新たなスタイルです。(65kcal)
貝の食べ比べ(つぶ貝・赤貝)は、歯ごたえ抜群の貝のお寿司です。(63kcal)
屋台の醤油ラーメンは、大きなチャーシュが乗った醤油ラーメンです。(269kcal)
天然本鮪ねぎとろにぎりは、まぐろの身をゴロっと感じられます。(101kcal)
ラフテーは、沖縄県の郷土料理の1つで、皮付きの三枚肉またはヒサガーを泡盛や醤油で甘辛く味付けした料理。いわゆる豚肉の角煮です。(106kcal)
韓国風真いかソーメン明太のせは、ちょいと辛いいかソーメンのお寿司です。(83kcal)


5E1F4D51-55E6-4898-9514-AABCC1DA4B90.jpeg

9782D677-CEA2-413D-850F-5922D9B32CA7.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 17:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

【スシロー100円祭】スシロー サーモンマウンテン・白とり貝バジルレモン・旨辛麻婆ラーメン・沖縄県産そでいかみみ唐揚げ・フローズンフルーツインティー・カカオ香るショコラプリン

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「サーモンマウンテン」(税込330円)と「白とり貝バジルレモン」(税込110円)と「旨辛麻婆ラーメン」(税込418円)と「沖縄県産そでいかみみ唐揚げ」(税込330円)と「フローズンフルーツインティー」(税込308円)と「カカオ香るショコラプリン」(税込165円)をいただきました。

サーモンマウンテンは、山盛りのサーモンにたっぷりのイクラ、中にはねぎとろも隠れていて、一口食べると海鮮丼のようにいろんな味が感じられるお寿司です。(211kcal)
白とり貝バジルレモンは、食感が良い白とり貝です。(83kcal)
旨辛麻婆ラーメンは、豆腐や肉味噌が入った辛いラーメンです。(332kcal)
沖縄県産そでいかみみ唐揚げは、揚げたての唐揚げです。(234kcal)
フローズンフルーツインティーは、紅茶ブランド「リプトン」とのコラボ商品第2弾。「リプトンのストレートティーに白桃やマンゴーなどを使用したフローズンシャーベット、フローズン苺、フレッシュレモンを合わせて仕上げた同メニューです。紅茶のストレートな味わいが楽しめ、フローズンシャーベットを溶かしながら飲むことでフルーツの味わいが溶けだし、フルーティーな紅茶に変化します。(98kcal)
カカオ香るショコラプリンは、カカオが香るショコラプリンでおいしいです。(150kcal)


AE62E357-09DC-4865-86B7-828568856769.jpeg

639E616C-8FC4-4AD4-884B-859128D5F7C6.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 13:20 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

【スシロー100円祭】スシロー うざく包み・大切り甘鯛の天ぷら・まぐろビッグカツ・天然ぶり胡麻醤油漬け・もずくとあおさの味噌汁・いかXO醤・三重県産カタクチいわし唐揚げ

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「うざく包み」(税込110円)と「大切り甘鯛の天ぷら」(税込165円)と「まぐろビッグカツ」(税込110円)と「天然ぶり胡麻醤油漬け」(税込110円)と「もずくとあおさの味噌汁」(税込220円)と「いかXO醤」(税込110円)と「三重県産カタクチいわし唐揚げ」(税込132円)をいただきました。

うざく包みは、うなぎときゅうりが揃っています。(78kcal)
大切り甘鯛の天ぷらは、揚げたてホクホクの天ぷらです。(142kcal)
まぐろビッグカツは、有名駄菓子とコラボ。まぐろでできたビッグカツはビッグすぎて下にしゃりが隠れていることに気づかないほど。揚げたてのサクサクなカツは、あのビッグカツの味付けに近くクオリティ高めです。(151kcal)
天然ぶり胡麻醤油漬けは、天然ぶりが胡麻醤油と合います。(112kcal)
もずくとあおさの味噌汁は、もずくとあおさの調和がたまりません。(40kcal)
いかXO醤は、いかとXO醤と合います。
三重県産カタクチいわし唐揚げは、揚げたてで少し苦みがあるがおいしいです。


A7EA2249-DBB6-472E-8ECB-CE5628BDC0D9.jpeg

5034F979-F201-42A9-B52D-CB502BFD7B22.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:59 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月16日

【スシロー100円祭】スシロー 夏だ!スタミナうなぎづくし・えび天マウンテン・天然インド鮪中落ちてんこ盛り・海南鶏飯ロール・鹿児島県産タマクエ・宮崎牛使用 特製肉うどん・マーメイドパフェ 〜ハワイアンブルー味〜

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「夏だ!スタミナうなぎづくし」(税込638円)と「えび天マウンテン」(税込330円)と「天然インド鮪中落ちてんこ盛り」(税込165円)と「海南鶏飯ロール」(税込165円)と「鹿児島県産タマクエ」(税込330円)と「宮崎牛使用 特製肉うどん」(税込363円)と「マーメイドパフェ 〜ハワイアンブルー味〜」(税込308円)をいただきました。

夏だ!スタミナうなぎづくしは、うなぎの肝串に蒲焼き、細巻と3種食べ比べができる一皿も。肝串は濃厚で旨みが強く、しっかりスタミナが付きそうです。(362kcal)
えび天マウンテンは、食べ応え十分のえび天が5本乗っています。甘ダレにとびこ、タルタルソースといろいろトッピングされています。飽きずに食べられるのは高ポイント。えび天を思いっきり食べたい方にはぜひ。(383kcal)
天然インド鮪中落ちてんこ盛りは、天然インド鮪中落ちがたっぷりです。(73kcal)
海南鶏飯ロールは、「匠の一皿プロジェクト」という、名店の匠が新商品を開発するメニューです。人気中華料理店「イチリンハナレ」の齋藤シェフが考案したもので、シンガポール料理の「海南鶏飯」を寿司にアレンジした斬新な一皿。蒸し鶏にザーサイ、きゅうりと具だくさんで、ピリ辛な味付けはアジアンな仕上がりです。(130kcal)
鹿児島県産タマクエは、近年新たに生まれた「タマカイ」と「クエ」のハイブリッド魚。スシローで取り扱うのは初めてのようだ。上質な身で知られる高級魚クエと大きく育つタマカイを掛け合わせた「タマクエ」は、弾力がありしっかりした身質ながら、クエっぽい上品な味わいも感じられます。(95kcal)
宮崎牛使用 特製肉うどんは、宮崎牛使用したうどんでおいしいです。(344kcal)
マーメイドパフェ 〜ハワイアンブルー味〜は、7月18日“海の日”を盛り上げるべく登場したスイーツで、美しい海をイメージしたハワイアンブルー味のパフェに仕上げている。シャーベット・グラニタ(フランス料理のシャーベット)・ゼリーをハワイアンブルー味ベースでつくり、“しゃりしゃり”“つるるん”とそれぞれ異なる食感で爽やかに楽しめるという。パフェのトップには、貝殻型のもなか皮と、真珠をイメージしたホワイトチョコパールをトッピング。(189kcal)


02D97970-0E2D-49F6-A888-A0ED4F9C0B06.jpeg

F783C018-CC61-4507-9D31-D9F9551C7F88.jpeg

0F788927-1672-4933-B7CE-1A6752533C01.jpeg

076D5448-47C7-4071-87FB-29FA321FC59A.jpeg

49B3AA9B-1AB0-42D6-AEFA-BD9751615A9F.jpeg

27E8430B-B71C-4EEC-9171-85B346C5C4A6.jpeg

DDEA85BE-5930-4B64-A953-42644A7EEBEC.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 23:07 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月04日

【日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇】スシロー 三陸産生サーモン・北海道産水たこ・真鱈の天ぷら・味噌ラーメン・めひかり唐揚げ・レモンのアイシングケーキ&マーブルミルクアイス

スシロー 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町2丁目36-10 TEL:042-500-2377)で、「三陸産生サーモン」(税込110円)と「北海道産水たこ」(税込165円)と「真鱈の天ぷら」(税込110円)と「味噌ラーメン」(税込429円)と「めひかり唐揚げ」(税込264円)と「レモンのアイシングケーキ&マーブルミルクアイス」(税込330円)をいただきました。

三陸産生サーモンは、ブランド魚“久慈育ち琥珀サーモン”がスシロー初登場!サーモンの養殖に力を入れている三陸のきれいな海で育つ脂のりの良いサーモンを、店内で切りつけして提供します。一度も冷凍していない“生”だからこそのもっちりとした食感を楽しめます。(95kcal)
北海道産水たこは、新鮮な北海道産です。(64kcal)
真鱈の天ぷらは、ホクホク感が美味しいです。(133kcal)
味噌ラーメンは、北海道産の味噌を使用し、7種の野菜と、鶏と豚の出汁の旨みが感じられるコク深いスープがこだわりの「味噌ラーメン」です。(487kcal)
めひかり唐揚げは、福島県産のめひかりの唐揚げです。
レモンのアイシングケーキ&マーブルミルクアイスは、しっとりふんわり焼き上げた瀬戸内レモンケーキと、瀬戸内レモンソースをマーブル状に入れたミルクアイス。爽やかレモンスイーツに、べつばらクリームを合わせた、夏ぴったりのデザートを楽しめます。(197kcal)


4C101A8D-2F00-4564-916F-732785AD0F77.jpeg

11EBC8CB-ED6D-4F48-B74B-8B68F8686B3F.jpeg

続きを読む
posted by ライトベイダー at 21:32 | Comment(0) | 寿司 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする